脱中央集権版Reddit「Prismo」、ActivityPub実装で開発中

Twitter、YouTubeなど中央集権的SNSを脱中央集権化しているのがマストドン(Mastodon)、PeerTubeなどで、これらをFediverseに繋げているプロトコルがActivi...

2018年07月09日のITmediaの記事。 Prismoが登場したばかりの頃で、まだ動作を確認できるものはなかったようだ。

コメントを投稿するには サインイン する必要があります。

  • アップデートの記事書かないといけないなあ。

    • 7 vote
    • > 日本では2ch(5ch)、はてなブックマークなどと一部重なる部分もあるRedditライクな

      やはりPrismoの説明としてはこれがシンプルかつ分かりやすいかも?
      ちょっと付け加えるなら「Mastodonからもコメントできる、5ちゃんねる・はてなブックマークと一部重なる部分もあるRedditのようなSNS」ですかね。

      • 2 vote
      • One fascinating aspect of Monkey Mart is the joy of seeing clients line up to purchase, which constantly motivates you to serve them best.

        • 1 vote
        • The Sprunki Retake dark mode is a great feature, especially for late-night sessions. It helps me focus more on the music without distractions.

          • 1 vote
          • Flash games were not just for players; they were a creative outlet for indie developers. Many iconic titles started as simple flash games, created by passionate individuals with innovative ideas. These games showcased how creativity can shine, even with limited resources, inspiring countless developers worldwide.

            • 1 vote