△ Prismo / fedibird
@aiwas
  • Stories
  • Comments
  • + ストーリーを追加

Miyako Kuwano

@aiwas
Follow
  • 19カルマ
  • 7フォロワー
  • 0フォロー

  • ストーリー6
  • コメント1
  • 人気
  • 最新
  • 1

    高校国語に選択科目「論理国語」登場で物議 「授業から文学が消える」はどこまで本当なのか

    • @aiwas
    • news-careerconnection-jp.cdn.ampproject.org
    • #教育

    新しい学習指導要領が2022年度から適用される。高等学校の国語では、必修科目が変更され、選択科目として「論理国語」、「文学国語」、「国語表現」、「古典探求」が新設される。 選択科目はあくまでも4...

    • 0コメント
    • 投稿2019-08-17 01:27:53 UTC
  • 1

    「JASRACは自分たちを法の番人と勘違いしている」 著作権問題でヤマハが徹底抗戦の構え

    • @aiwas
    • news.careerconnection.jp
    • #jasrac
    • #著作権

    ヤマハ音楽振興会を中心に構成する「音楽教育を守る会」は、日本音楽著作権協会(JASRAC)が主張する、音楽教室での著作権料の徴収を取り下げるよう、7月にも東京地裁に提訴する意向を示した。5月16...

    • 0コメント
    • 投稿2019-07-16 23:45:36 UTC
  • 2

    「いつまでも独身の人は信用しない」企業が子どものいる既婚社員を“優遇”するのは違法か? 弁護士に聞いた - FNN.jpプライムオンライン

    • @aiwas
    • www.fnn.jp
    • #ライフスタイル
    • #雇用

    FNN.jp編集部 「いつまでも独身の人は信用しない」とする企業のツイートが物議 「自分一人が逃げ切ればOKの人と、子や孫の世代の安泰まで考えられる人が同じはずがない」 取材に対し「後継者の人物像とし

    • 0コメント
    • 投稿2019-07-15 10:31:45 UTC
  • 3

    自書式投票をやめることで発生する10のデメリット - 鵜の目鷹の目

    • @aiwas
    • pikaring.hatenablog.com
    • #選挙

    こんな記事を読んで久々に選挙マニアの血が騒ぎました。go2senkyo.com内容としては極めて穏健に記号式投票のデメリットが語られているんですが、タイトルにつられて見当違いのブックマークコメン...

    • 1コメント
    • 投稿2019-07-11 10:42:17 UTC
  • 5

    「死に至る可能性も」と警鐘便秘大国日本の実態

    • @aiwas
    • medical.jiji.com
    • #医療

    便秘は相談しづらい面も 国内で症状を訴える人が450万人にも達するといわれる便秘症。一時的であれば大きな問題にならないが、慢性便秘症は治療が必要な場合がある。食物繊維の不足や不規則な生活、無理な...

    • 2コメント
    • 投稿2019-07-11 06:39:03 UTC
  • 5

    KINEZOは映画館の係員でもパスワードを覗ける - 35歳からの中二病エンジニア

    • @aiwas
    • aikawame.hateblo.jp
    • #プライバシー
    • #セキュリティ
    • Presenter more
      • #ウェブサービス

    KINEZOといえば、映画のチケット予約サービスだけれども、セキュリティー界隈では「数字4桁のログインパスワード」でお馴染みの有名所でもある。平成も終わりに差し掛かっているのにこれを貫いているこ...

    • 4コメント
    • 投稿2019-06-21 11:06:17 UTC
    • 1

powered by △ Prismo 0.7.0.rc1